「日本人ファースト」ということばが、選挙で叫ばれている。そのことばが、人びとの気持ちをつかんでいるという報道もある。
日本人の人口減少、それにともなう労働力不足を補うために、経団連など経営者団体は自民党・公明党政権にはたらきかけて、最初はずっと前に日本から移民としてでていった日系ブラジル人などを、労働力として導入した。それでも足りないので、実習生制度をつくり、アジア各地から青年たちを実習生として受け入れるようにした。その実習生たちは、アメリカの報告書では「奴隷労働」だと指摘されているように、ずっと続いている日本人の低賃金をさらに下回る超低賃金で働かせている。
今では、日本の経済は、そうした外国人労働者の力を借りないと成りたたないまでになっている。
30年以上、日本の経営者は労働者の賃金をあげないようにしてきた。正規労働者の賃金をおさえながら、大量の非正規労働者を雇用する。全労働者に占める非正規労働者の比率は、40%弱、2000万人以上である。
そして最近の物価高、まさに上昇の一途である。主食である米も従来の二倍以上の価格となっている。その理由は、夏の酷暑で、生産量が減っていることであるが、しかしこれは日本人の家庭に大打撃となっている。生活困難の家庭が増えている。
長年、政治資金を大量に献上してくれる財界の意向を受けた自民党・公明党政権により、人びとはまさに虐げられてきたのである。
そういう状況の中、海外からの観光客が大量に入ってきて、日本は「安い、安い」といって、ふつうの日本人が買うことのできないものを大量に買い、また高額なホテルに宿泊し、高額のものを食べる、そうした光景がテレビで放映される。その背景には、日本だけが賃金を抑えられる一方、外国では継続的に賃金が上昇し、また円安もあいまって、外国人にとって日本観光は、とてもリーズナブルなものになっているのである。
日本の人びとは、そういう光景をみて、しばらく前は「先進国」の国民として誇りを持って生きていたのに、その誇りがすでに虚構となっていることに気づくようになった。
だとするならば、そういう状態を改善するためには、財界と手をつないで悪政を展開してきた自民党・公明党政権に対して怒りをもたなければならないのに、そうではなく、外国人に敵意を示すようになってきているのである。
「日本人ファースト」を叫ぶ参政党など排外主義的な主張をする政党が増えているが、排外主義を叫んでも、日本人の生活はよくならないことを知らなければならない。別に、日本政府は、外国人優遇策をとっているわけではない。他方、日本政府は、アメリカ(軍)関係者に対しては、世界的にも稀な優遇策をとっているが、排外主義を叫ぶ者たちは、それについてまったく指摘していない。
今の日本人の生活の苦境をもたらしたのは誰なのかを、冷静な目で見つめることが必要なのだ。「日本人ファースト」を叫んでも、日本人の生活が良くなるわけではない。叫ばれている排外主義は、真の原因を隠す目くらましなのである。
The phrase “Japanese First” is being shouted in elections. Some reports indicate that these words are winning the hearts and minds of the people.
In order to compensate for the decline in the Japanese population and the resulting labor shortage, the Keidanren and other business groups approached the LDP and New Komeito administrations and initially introduced Japanese-Brazilians and other immigrants who had left Japan long ago to join the labor force. However, this was not enough, so an apprenticeship system was created, and young people from all over Asia were accepted as trainees. These trainees are forced to work for extremely low wages that are even lower than the low wages of the Japanese, which have continued for a long time, as the U.S. report points out as "slave labor.
Today, Japan's economy has reached the point where it cannot survive without the help of such foreign workers.
For more than 30 years, Japanese management has been trying to keep workers' wages down. They employ large numbers of non-regular workers while suppressing the wages of regular workers. The ratio of non-regular workers to all workers is just under 40%, or more than 20 million people.
And recently, prices of commodities are on the rise. The price of rice, a staple food, has more than doubled. The reason for this is that the summer's extreme heat has reduced production, but this has had a major impact on Japanese households. More and more families are finding it difficult to make ends meet.
For many years, people have indeed been oppressed by the LDP and Komeito governments, which have been at the behest of the business world, which donates large amounts of political funds to the LDP and Komeito.
Under such circumstances, foreign tourists come to Japan in large numbers, saying that Japan is “cheap, cheap, cheap,” and buy a lot of things that ordinary Japanese cannot afford, stay in expensive hotels, and eat expensive food. The reason for this is that while wages in Japan alone are kept low, wages in other countries continue to rise, and combined with the weak yen, tourism in Japan has become very affordable for foreigners.
Japanese people have come to realize that the pride they used to take in their lives as citizens of a “developed” country some time ago has become a fiction.
If this is the case, then in order to improve such a state of affairs, they must be outraged at the LDP and Komeito administrations that have been working hand in hand with the business world to develop a maladministration, but instead, they are showing hostility toward foreigners.
Although more and more political parties are making xenophobic claims, such as the political party Sansei-tou, which cries “Japanese First,” we must know that cries of xenophobia will not improve the lives of the Japanese people. The Japanese government does not have any preferential treatment for foreigners. On the other hand, the Japanese government provides preferential treatment to US (military) personnel, which is rare in the world, but those who cry xenophobia do not point this out at all.
We need to take a sober look at who brought about the current predicament in the lives of the Japanese people.Cries of “Japanese First” do not make Japanese people's lives better. The chauvinism that is being shouted is a distraction to hide the true cause.
Translated with DeepL.com (free version) I corrected the inaccuracies.
0 件のコメント:
コメントを投稿